isla del pescado-手織りテキスタイル-ヨガマット-多肉植物-販売

Albuca bruce-bayeri

アルブカ・ブルースバイエリ

Albuca bruce-bayeri アルブカ・ブルースバイエリ

ツイストリーフ・バルブの希少種、アルブカ・ブルースバイエリ

Albuca bruce-bayeri アルブカ・ブルースバイエリ image_1 Albuca bruce-bayeri アルブカ・ブルースバイエリ image_2 Albuca bruce-bayeri アルブカ・ブルースバイエリ image_3 Albuca bruce-bayeri アルブカ・ブルースバイエリ image_4 Albuca bruce-bayeri アルブカ・ブルースバイエリ image_5

price : ¥10,800

stock : 1


イストリーフ・バルブの希少種、“アルブカ・ブルースバイエリ”です。


南アフリカ - 西ケープ州内陸部に広がるリトルカルー高原に位置する街、オウツフルン(Oudtshoorn)が主な原産です。
草原地帯の岩と岩の間の土壌や、背の低い灌木地帯に自生しています。

種小名の 'bruce-bayeri' は、西ケープ州ウースター(Worcester)のカルー・ナショナル・ボタニカルガーデンの管理者、ブルース・マーティン・バイエル氏(Bruce Martin Bayer)の名をとって命名されました。

くるくるとコルク抜きのようにカールした葉が強烈な印象を与える、ケープバルブの中でも非常に珍しい珍奇種です。

地中に埋まった球根から珍奇な葉を伸ばす冬型のユリ科の植物で、球根の直径は2-3cmほどにしかなりません。
明るい緑色の葉は地中から伸びると下に向かってカールし始め、まるで山菜のゼンマイのようでもあります。

葉の腺からは、ねばねばした粘着質の液体を分泌します。
自生地ではこの粘着質の液体で砂やホコリなどをまとって、強烈な太陽から葉を守っているとも考えられているようです。

成長期の盛りを過ぎたころになると、長い花茎を伸ばし、緑がかった白く粉吹いたような色の小さな花を咲かせます。

なお同属の 'Albuca hallii'(アルブカ・ハリー)と似た見た目をしていますが、アルブカ・ハリーは花茎に微毛が生えている点に対し、本種の花茎はまったくの無毛である点で区別できます。

元々が非常に小さい小型の球根種で、かつ極地に自生しているためか、成長はとても遅く、なかなか球根は大きくなりません。
また、球根が小さいうちはさほど葉はコイルせず、ヒョロっと伸びたような姿をしています。
それに加え、自生地のように強烈にコイルさせるにはふんだんの日光、通風、最適な乾燥状態などの様々な要素が必要なため、日本では別種のような姿となってしまうこともしばしばあります。

ご自身の栽培環境の中で色々工夫し、見事な巻きっぷりを再現してみてください。

なお近年は本種の近似種や、葉がコイルするケープバルブの別種を 'Albuca bruce-bayeri' として販売するケースも多くあるため、本物のブルースバイエリを入手したい方は注意してください。


【サイズ】

葉長:約10cm

【科・属】

Liliaceae Albuca
ユリ科アルブカ属

【原産地】

南アフリカ - 西ケープ州オウツフルン(Oudtshoorn)

【置き場所】

アルブカ・ブルースバイエリは典型的な冬型球根のため、夏は遮光をして風通しの良い明るい日陰で管理します。
その際は雨のあたらない場所で管理しましょう。

成長期である秋から春にかけては、直射日光のあたる場所で管理します。
直射日光のあたらない場所や、風通しの悪い場所で管理するとアルブカ・ブルースバイエリの特徴である葉が間伸びしてしまい、コイル具合も弱くなってしまいます。

特徴的なこの葉姿も、自生地の環境に対応するための姿です。
空気は冷涼にも関わらず日差しは非常に強く、乾燥しているという自生地の環境を再現するのは困難ですが、極力自生地に近い環境となるよう工夫してみてください。

【水やり】

休眠から目覚め、葉が展開し始めてから少しづつ水やりを開始します。

旺盛に成長する季節は用土が完全に乾燥する前に水やりしますが、成長期も水やりは控えめに行います。
アルブカ・ブルースバイエリは、やや乾燥気味に管理した方が葉のコイルは強くなります。
ただし、葉をコイルさせるために辛めに水やりしすぎると、株が弱って枯死したり、成長が極端に遅くなります。

気温が上がり葉が枯れ始めてから徐々に水やりの回数と量を減らし、葉が落ちてからは断水気味に管理します。

休眠中の株は基本的に断水して管理しますが、断水期間が長期に渡ると根が完全に枯れることがあります。
休眠中も月に1-2回、ごく少々の水やりを行うと成長期の立ち上がりが良くなる場合があります。
休眠中に水やりする際は、風のある涼しい日の夕方以降に霧吹きなどでごく少量だけ用土を湿らせるか、鉢の底部のみ少しだけ水に浸し翌朝までには乾いている程度にしましょう。

【肥料】

成長期の秋と春に薄めた液肥を与えます。
用土によく醗酵した有機質肥料や、マグァンプKなどの緩効性肥料を少量混ぜ込んでおいても良いと思います。

【適温】

アルブカ・ブルースバイエリは涼しい時期に成長する冬型種ですが、極端な寒さは嫌います。
0度は下回らないように注意しましょう。
休眠中の夏は風通しの良い、涼しい場所で管理しましょう。